マインドマップ – XMind

マインドマップは、物事を整理したいときに便利で、最近良く使います。

モジュールの関連図 / クラスの継承などを整理してみたり… 残件をもとにリリーススケジュールを立案したり… 人員配置(組織図)を検討したり… ホームページの構成(サイトマップ)を考えてみたり…

最初は、私にマインドマップを紹介してくれた人が使っていた、Mindjet社のMinmanagerという市販ソフトを使っていました。機能に不服は無かったのですが… 一般的なOffice製品(Word / Excel / PowerPoint…)とは違って、ファイル形式が一般的ではないため、共同作業者にデータを渡す場合、相手が同じソフトを所有していないとデータを加工出来ないという点が不便でした。

そこで、市販ソフトと比較すると、表現力は劣りますが、FreeMind というフリーソフトを、ありがたく使わせて頂いておりました。

成熟してきたソフトウェア産業の新たな傾向として… 有償製品の機能制限版が無償で配布される事が多くなってきましたが、これらの無償バージョンで十分に実用的な物が少なくありません。最近、ハマっている Google SketchUp もその1つで… 有償版 Pro を使う人は、はるかに少ない。

前置きが長くなりましたが… XMind これは、かなり良い(優れもの)です。 海外で開発されているソフトですが、日本語環境にインストールすれば、日本語で使えます。

大変気に入りました。

タグ:

コメントをどうぞ