DWGdirect を使った無償ソフトは?

以前は、ODAライブラリを使うのに「無償」というカテゴリがあったのですが、現在は、無償でライブラリを手に入れることはできません。

そこで、疑問… DWGdirectを使ったソフトを無償で配れるのか?

ODAに質問してみました…

回答:

準会員(Associate membership)は、研究&開発のため、組織内で使用する場合に限って、ODAライブラリを使うことができます。組織内での利用であれば、ビューアーのようなものを作成しても良いですし、本格的なアプリケーションを作成して業務の効率化に利用しても良いです。

また、準会員(Associate membership) は、フリーウェアとして配布しようとしているアプリケーションにODAライブラリを使うことができます。 ただし、配布を始める前に、あらかじめ配布するアプリケーションについての情報を、ODAに提供する必要があります。

フリーウェアではなく、シェアウェアとしてODAライブラリを使ったアプリケーションを提供することで、代金を受けとる可能性がある場合は、商用会員となる必要があります。

また、ODAライブラリを使ったソフトウェアを、他の(ODAライブラリを使わない)アプリケーションの販促ツールとして無償で配布する場合も、商用会員となる必要があります。

つまりは… ODAライブラリを使ったソフトウェアを提供することで、何らか代金を受け取る可能性がある場合は、商用会員となる必要があります。

タグ:

コメント / トラックバック2件

  1. トリサラ より:

    Ebataさん、こんにちは。
    CAD日記を書いているものです。
    DWGdirectの情報を興味深く読ませてもらっています。日本語でDWGdirectの情報に触れられるこちらのサイトは、非常にレアであり、また有益だと感じています。(DWGdirect Fanサイトという名前が変更されたのは残念ですが...)
    私は、所属する会社がSustaining Memberになっていて、自社CADのDWG読み込みでDWGdirectを使っています。その他にもいろいろとDWGdirectを使ってみたいと考えており、現在研究中です。この記事のフリーやシェアで配布するための条件はたいへん参考になりました。
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

  2. admin より:

    トリサラさん、コメントありがとうございます。CAD日記… 拝見させて頂いております。一度、ご挨拶させて頂きたいと思っておりました。(^-^)

    今後とも、よろしくお願い致します。

コメントをどうぞ